kefi-Sapo とは?店名気になる人いるかな

独立を考えた時に、最初に店名決めなきゃですよね。

すごい悩みました。皆さんももし、自分の店を持つならどうな店名にしますか?

自分の好きなモノの名前。縁起の良いモノ。言葉。日本語なのか英語なのか。



と、相談したのはチャットGPT 笑 使った事ありますか?面白いですよね〜。

なんでも答えてくれます。笑

お気づきの方もいるかもですが、 当店のH Pには、あちこちに

カエルが出没してます。

爬虫類好きでありまして、ちょっと前まで”ヒョウモントカゲモドキ”を飼っておりました。

ご存知ですか?
                             

苦手な方はすみません。この画像の子です。  か、かわいい と思ってしまうのは

私だけでしょうか。。。。(共感できる人求む!)


トカゲも縁起の良い爬虫類でもあるのですが、カエルも好きで

今回は、カエルちゃんに決めました。(写真載せなくても良かったかな)



全国の言語で、カエルをAIくんに聞いてみる〜〜〜〜〜〜〜

”サポ”Sapo”=ポルトガル語 なんか響きも良いし短い。店名は短い方が

覚えてもらいやすいとか言うし!決まり! 


この仕事を始めたきっかけというか、仕事をする事に関して求めることは

やりがいもありますが、お客様に喜んでもらえる事をしたい!と思っています。



全国の言葉で、喜びをAIちゃんに聞いてみる〜〜〜〜〜〜〜

”ケフィー”Kefi”=ギリシャ語 おしゃれな言葉に思えたので、この言葉も使おう!



“喜ぶーカエル”

カエルには、気持ちが帰ってくるという意味も込めて

お客様の喜びが、私に返ってきて欲しいという気持ちで店名として決めました。

”ケフィーサポ” ”kefi-Sapo” 覚えていただきました?

今後ともよろしくお願いします。



カエルのアクセサリー作らねば!

リピーター様からオーダー入りました。

今回のリピーター様は、当店で数年前に製作した物を

無くしてしまったので、同じものを製作して欲しいと言う事でした。

 

リピートは大変ありがたいのですが、当店の製作方法では

型が無くなる、”ロストワックス法”なので、型はありません。

世界に一つだけの完全オリジナルとなる訳です。



複数制作の場合は、ゴム型を作り何個でも同じ物は作れますが

事前に伝えて頂かないとゴム型は、基本制作しません。

かといって、同じものを数年後などに制作しない!という事はありません!

しっかりした画像があれば、制作は可能です。

          

今回のお客様は、しっかりワックス型の写真も残していただいていたので大変助かりました。

当店でも、残しておかないといけませんね。。。




もちろん、他店で制作した物でも大丈夫です! お問合せください。

ブランド物のコピー的な制作は出来ませんので、よろしくお願いします。

営業のお知らせ

仲間と戦う。彫刻機で何ができるの?

彫刻機をご存知でしょうか。
金属を切削して彫刻してくれる機械です。

我が家に新しい仲間がやってきました〜

オーダーをいただく中で、
ロゴや文字を入れる作品を作る事があります。

もちろん、手書きでも対応しておりますが
ロゴや文字は、くっきり、綺麗な方が
良い物が出来ますので、
機械に頼っております。

さて、我が家に届いたこの彫刻機。
何が出来るのか。。。

説明書読むの苦手なんで、動画で勉強〜

金属・アクリル板などが切削できる模様。
ん?アクリル板も?
面白そう。

練習で、色々掘ってみますかね。
は〜機械って壊しそうで怖いんですよね〜


簡単なのね。

無事に動いてくれました〜
前、使ってたのより全然静か〜

当たり前なのでしょうが、機械音痴にとっては最初は怖いもんなのです。

うーん。
ネームプレート出来る
ドックタグも。

オーダー開始します!
気になる方は、お問合せよりお願いします。

アクセサリー好きが彫金師になった。

彫金師 BASHI です。

ブログは苦手なので、営業日時なんかを更新していこうと思ってます。

よろしくお願いします〜

なぜ、私が彫金師になったか。なんて事でも書いてみる

アクセサリーが好きで、職場でも付けたくて

仕事にしてしまったって感じです。

と、簡単に言うてますが、

彫金という言葉を聞いた事もなかったし

どこで、どうやって覚えるのかも解らなかったのですが

前職で、偶然お知り合いになった方が

彫金師だったのです!

素敵な私好みのアクセサリーを置いてあって

個性的なものばかり!

「こんなオリジナルの物欲しいな〜」と

話していたところ!

「作ってみる?』???

「はい!」ってな軽い感じで弟子入りしたのです。

元々、物作りは好きな方なので

楽しくて楽しくて、仕事を辞めて

彫金師になる事を決めました。

こんなに自分に合った仕事はない!と思えたのでした。

で、今日までを迎えているわけではあります。

出来上がったアクセサリーを

お客様に喜んでもらえる。

こんな楽しい仕事はない。

これからも、喜んでもらえるアクセサリーを

作っていきますよ〜

よろしくお願いします。

彫金師:BASHIでした。